2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

金沢文庫「仏像のみかた」

http://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/bunko/Kanazawa.htm 久しぶりに来た金沢文庫。まずは、横須賀・大善寺の伝・毘沙門天立像(鎌倉時代)が大きく展示されていた。中尊寺金色堂様式の仏像なのだそうな。 平泉・中尊寺様式の仏像を鎌倉の古刹で発見!…

鏑木清方記念美術館「主情派、清方の美」

鎌倉市鏑木清方記念美術館 5年ぶりくらいの鎌倉。修学旅行生なのかな、人が多いね。まずは念願の鏑木清方記念美術館に行ってみた。 むむむ、かなり、狭いんだな。展示作品数も少なく、しかも下書きが多かった。まあ下書きは、特に自分で絵を描く人には参考に…

鎌倉国宝館「薬師如来と十二神将」

薬師如来と十二神将 - 鎌倉国宝館 とにかく薬師如来と十二神将をいっぱい集めた企画。こういう企画は珍しいね。 一番の主役は、もともと辻薬師堂にあって鎌倉国宝館に移管された薬師如来(平安時代)と十二神将だろう。 薬師如来は、地方仏風の下膨れの顔の…

宝戒寺、杉本寺、報国寺

[rakuten:book:13665117:image] 時間が余ったので、少しお寺を回ってみることにした。 宝戒寺は、比較的仏像を見やすいお寺。中尊の地蔵菩薩坐像(南北朝時代・重文)は、院派の仏師・憲円の作だそう。梵天と帝釈天も同時代の作で、この時代らしい美形の仏像…

根津美術館「南宋の青磁 宙をうつすうつわ」

根津美術館 南宋の龍泉窯の青磁を集めた企画展。国宝や重要文化財の磁器もある。 ただ、同じ時代の同じ窯の作品を集めた企画展なので、素人の私には全部いっしょに見えてしまうのだった……。うーん、焼き物の世界を楽しむにはもうちょっと精進が必要なようだ…

三井記念美術館「円山応挙 空間の創造」

三井記念美術館 ミスター日本画ともいうべき人。大作が中心なので、展示数は少ない。あと、細かく展示替えをしているね。 私が気に入ったのは、運良く展示期間中に見られた『山水図屏風』。円山応挙はこんな感じの細かく描き込んだ作品が魅力的だと思う。 展…